--.--.-- *--
スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
2010.12.06 *Mon
久しぶりの更新
秋からずいぶんと更新をサボってしまいました。
皆さんにもご心配をおかけして、ごめんなさい
そろそろ復活しようかな~と。
物作りも再開出来そうかなぁ~と。
また遊びに来ていただければ嬉しいです
とりあえず、今日はブログお休みしていた間に食べた
美味しいモノ達をご紹介してみましょうか。
レストラン ムッシュヨースケ

野菜カレー。
出てきた瞬間に「わぁ!」声を上げてしまいましたよ。
素揚げした野菜たちが甘くて、カレーが程よく辛くて、美味しかったぁ~
一緒に頼んだ、秋刀魚とじゃがいものテリーヌも面白かったな。
また来たらコレ食べよってものが沢山ありましたよ。
家菜 (レイカサイ)
中国宮廷料理というジャンルは初めてでした。
夜も昼もコースはずいぶんお高いようですが、私達はお手ごろなお昼の定食を。
写真を撮れば良かったと思いつつ、写真じゃ伝わらない美味しさというか・・・
シンプルなようで深い、記憶に残る味でしたよ。
お友達は「スッポン鍋」をチョイス。
初めてスッポンを食べたので、他との比較は出来ませんが、お鍋に出たエキス?!は最高に美味しくて〆の雑炊はびっくりするものでした。良い経験をありがとっ。
ソナム
恵比寿の韓国料理屋さん。
「できたて混ぜキムチ」が有名らしい。生野菜を唐辛子で和えた感じ。シャキシャキという食感が面白いし、美味しかったですよ。あと、ここのトッポキはnao好みでした。甘さも辛さもちょうど良い感じ。
あー、チヂミも今まで食べたことない感じだったな。とまあ、何を食べても美味しいお店でしたよ。
バル・エンリケ
お友達が気になっていたというスペインバル。
メニューを見ると、王道のタパスもありますが、何だろう?と思うものも。
「野菜のパテ」初めて聞きました。野菜の甘みを十分に引き出しててでも自然でパンがすすむすすむ。
「バスク地方のあさりごはん」これ、あさりのスープでご飯を炊いたという感じかしら?あさりの旨みとオリーブオイルのみという感じで、とてもシンプルだけどあさりを存分に楽しめるご飯。
今、これ書きながらまた食べたいなと。
naraya cafe
箱根 宮ノ下にあるギャラリーカフェ。
実は何年か前にTVか何かでここを見て、一度行ってみたいなと思っていたところ。
すっかり忘れていたのですが、お友達に誘われていった温泉宿が宮ノ下にあり、駅から歩いているとありました。

気持ちの良いテラス席でナラヤパフェを頂きました。ソフトクリームの下にはあんこと白玉。
私は「ごまあん」お友達は季節限定の「くりあん」をチョイス。
優しい幸せな甘さ。

この手書きのメニューもかわいい。
素敵なところなので、皆さんも箱根に行かれる時には是非。
こうやって書くと、結構色々食べてるんだなぁ~と改めて
まあ、全てお友達に連れて行ってもらってばかりなんですけどね。感謝感謝。
美味しいものを食べてる時が一番幸せ
皆さんにもご心配をおかけして、ごめんなさい

そろそろ復活しようかな~と。
物作りも再開出来そうかなぁ~と。
また遊びに来ていただければ嬉しいです

とりあえず、今日はブログお休みしていた間に食べた
美味しいモノ達をご紹介してみましょうか。
レストラン ムッシュヨースケ

野菜カレー。
出てきた瞬間に「わぁ!」声を上げてしまいましたよ。
素揚げした野菜たちが甘くて、カレーが程よく辛くて、美味しかったぁ~
一緒に頼んだ、秋刀魚とじゃがいものテリーヌも面白かったな。
また来たらコレ食べよってものが沢山ありましたよ。
家菜 (レイカサイ)
中国宮廷料理というジャンルは初めてでした。
夜も昼もコースはずいぶんお高いようですが、私達はお手ごろなお昼の定食を。
写真を撮れば良かったと思いつつ、写真じゃ伝わらない美味しさというか・・・
シンプルなようで深い、記憶に残る味でしたよ。
お友達は「スッポン鍋」をチョイス。
初めてスッポンを食べたので、他との比較は出来ませんが、お鍋に出たエキス?!は最高に美味しくて〆の雑炊はびっくりするものでした。良い経験をありがとっ。
ソナム
恵比寿の韓国料理屋さん。
「できたて混ぜキムチ」が有名らしい。生野菜を唐辛子で和えた感じ。シャキシャキという食感が面白いし、美味しかったですよ。あと、ここのトッポキはnao好みでした。甘さも辛さもちょうど良い感じ。
あー、チヂミも今まで食べたことない感じだったな。とまあ、何を食べても美味しいお店でしたよ。
バル・エンリケ
お友達が気になっていたというスペインバル。
メニューを見ると、王道のタパスもありますが、何だろう?と思うものも。
「野菜のパテ」初めて聞きました。野菜の甘みを十分に引き出しててでも自然でパンがすすむすすむ。
「バスク地方のあさりごはん」これ、あさりのスープでご飯を炊いたという感じかしら?あさりの旨みとオリーブオイルのみという感じで、とてもシンプルだけどあさりを存分に楽しめるご飯。
今、これ書きながらまた食べたいなと。
naraya cafe
箱根 宮ノ下にあるギャラリーカフェ。
実は何年か前にTVか何かでここを見て、一度行ってみたいなと思っていたところ。
すっかり忘れていたのですが、お友達に誘われていった温泉宿が宮ノ下にあり、駅から歩いているとありました。

気持ちの良いテラス席でナラヤパフェを頂きました。ソフトクリームの下にはあんこと白玉。
私は「ごまあん」お友達は季節限定の「くりあん」をチョイス。
優しい幸せな甘さ。

この手書きのメニューもかわいい。
素敵なところなので、皆さんも箱根に行かれる時には是非。
こうやって書くと、結構色々食べてるんだなぁ~と改めて

まあ、全てお友達に連れて行ってもらってばかりなんですけどね。感謝感謝。
美味しいものを食べてる時が一番幸せ

- 関連記事
-
- 着物、落語、そして日本酒
- 久しぶりの更新
- 少し編み物お休みします。
COMMENT
おかえり(笑)
ただいまーぁ(笑)
おいしいものいっぱいたべるの、あたしも幸せ♪
ただいまーぁ(笑)
おいしいものいっぱいたべるの、あたしも幸せ♪
2010/12/08(水) 02:15:13 | URL | とも☆ #- [Edit]
たっだいまぁ~
ふふふっ♪
> おかえり(笑)
> ただいまーぁ(笑)
>
>
> おいしいものいっぱいたべるの、あたしも幸せ♪
ふふふっ♪
> おかえり(笑)
> ただいまーぁ(笑)
>
>
> おいしいものいっぱいたべるの、あたしも幸せ♪
2010/12/16(木) 15:13:25 | URL | nao #- [Edit]
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |